Skip to content

カステ

My feedback

20 results found

  1. 16 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    新サイトを設立しても新しいサイトで新しい問題が起きる事が考えられます。
    問題と思われるものは規制の強化等で対応を検討したいと思います

    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    違反ばかりのサイトを作ってどうするんですか?
    別サイトとして存在するなら作品保護にならないじゃないですか。

    Tさんは占いツクールは低年齢層が大勢利用するサイトであり、情操教育において問題ということですよね?
    私も確かにそのとおりだと思います。
    R18フラグのものを18歳未満の、しかも小学生とかが書いたり読んだりしているんですもんね。
    でもこれはサイト側がどんなに管理してもネットでは年齢なんてどうにでもできるので、ユーザー側の意識の問題です。

    そのことを前提として、R18のものできちんとフラグを立てていて違反じゃなくても、サイトを別にするということであれば、そういう教育上の観点で良いとは思いますが、ただ違反作品だから別サイトに移すということは、管理の面でも無駄で意味がないものだと思います。
    Tさんがボランティアで管理しますか?
    一日中占いツクールを見張って、全作品閲覧して、違反作品を別サイトに移して削除する。
    みんな、そんなに暇じゃないですよね。

    違反作品は黙って違反報告。コレが一番早い対処だと思いますよ。

  2. 30 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    全員が連絡欲しいわけじゃない。
    なぜ、非通知と通知を選べるようになっているのか、その理由を少しは考えてみては?

  3. 9 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    マイページに履歴見れる画面ありますよ?

  4. 14 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    ご意見ありがとうございます。
    ログインができず、コメントができなくなると困るユーザ様も多数いらっしゃいますので、様子を見ている途中です。
    荒らしなどは現状はお手数ですが違反報告をお願いします

    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    二階堂空海さん

    そのルールを守っていない人を規制するシステム構築が難しいから、見つけ次第、違反報告してくださいとなっているんだと思います。
    違反をシステム制御するとなると、今、皆さんの中でよく話題になるNGワードが厳しすぎる…等の問題と同じように、かなり自由度は下がるでしょう。
    そんなつもりはないのに違反してしまって、しばらく書き込みが出来なくなる人続出でしょうね。

    今の段階では違反報告が少なくなるようなシステム構築が一番だと思うんですが、そうなると、ログインユーザーと非ログインユーザーのどちらが違反や荒らしをしている人が多いかと考えた時、やはり非ログインユーザーなわけです。
    なんせ特定できないので、荒らしやすい。

    二階堂空海さんは一部の非ログインユーザーが違反しているのをみて判断しないでほしいと言ってますが、二階堂空海さんも一部のログインユーザーが違反しているのをみて言ってますよね?
    私は一個人を見ないで全体を見た結果、非ログインユーザーを規制した方が違反者は減るのではないかと思いました。

    それからログインしているというだけで、非ログインユーザーより優遇されるのは当然です。
    自分のメアド等、特定するための情報を渡して登録をしているわけですから。いわば常連客です。
    非ログインユーザーはログインユーザーよりも足繁く通い利用してたとしても、このサイトからしてみたら、ただの一見さんですからね。

    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    これは以前も提案がありましたが、賛成です。
    もっといえば非ログインユーザーは閲覧のみ可で良いと思います。
    評価は出来ない方が良いと思いますよ。
    低評価するなら理由を教えて欲しいという作者いますから。
    この仕組みを実装すると非ログインユーザーが低評価したらコメントしたくてもできませんしね。

    匿名さん
    非ログインユーザーとログインユーザー間で格差をつけるのは当たり前で、今起こっている現状から、こういう提案があるのは仕方ない事です。

    一部とはいえ、現状、ログインユーザーと非ログインユーザーでは非ログインユーザーの方がマナーが悪い方が多いのは事実ですから。
    それが嫌なら他にサイトが良くなる為にどうすべきか代価案を出してみては?
    嫌というだけでは何も解決しませんよ。

  5. 10 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    占ツクだけに限らず、R18というフラグがなぜあるのか少し考えたら?

  6. 1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    近親相姦が世間でどんな風なものと認識されているかわかった上でのコメントでしょうか?
    わかっているなら、R18になる理由もわかると思うのですが…。

    ただの家族愛としての兄弟愛なら良いと思いますが、近親相姦はダメでしょうね。

  7. 25 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    具体的にどういうワードが厳しいか、という点を教えて頂けると助かります。
    記号等でワード避けをするユーザさんが多いため、明らかにできないワードも存在します。

    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    NGワードを公表したら、NGワードではなくなるじゃないですか。

    その言葉を避けて書いて、フラグ避けする人など、悪用する人が増えるだけですよね?

  8. 11 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    保存されるコメントが少なくなって、チャット可にした場合、作品に関するコメントが、作者が確認しないまま流れてしまいますが、それは良いのですか?
    低評価をするならコメントが欲しい、作品の質を高める為にコメントが欲しいと作者の皆さんは声高に言われてますが、そういったコメントすらも流れてしまうという事ですよ。
    そうなると本末転倒ではないでしょうか。
    そういった面も含めてコメ欄はコメ欄として使用した方がいいと思います。
    あと仲の良い方だけでの会話とか、他の人からしたら邪魔なだけで、みんなが見れるコメ欄ですることじゃないと思います。

  9. 2 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    で、読書バカ野郎さんはどうしたいんですか?
    完結していないものは消して辞めようって事ですか?
    自動的に削除されるようにして欲しい、とか?

    ココはシステム改善に関するアイデアを載せる場所です。
    アイデアを載せてそれに対する意見を募るならまだしも、単に意見を求める場所ではありませんよ。

  10. 0 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    それ、すでに選べる機能がありますよ。

  11. 39 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    このアイデア良くあるけど、なんでそんなに知りたがるのかわかりません。
    わざわざ名乗らなければお気に入りにもいれれないとか、おかしいと思います。
    誰かわからないけどお気に入りにいれてくれた人がいるんだなぁ、嬉しいなぁ、じゃダメなんですか?

  12. 3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    別に問題ないと思いますが。
    なんでそれがダメなのかわかりません。

  13. 123 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    1話完結の場合はどうするんですか?

  14. 0 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    いまいちどういう状況なのか良くわかりませんが、
    メアドとパスを共有して同じアカウントでログインしてマイページを見ているって事ですか?
    というか、それくらいしか考えられないんですが(笑)

    その場合はそんな事をしている貴方の問題であって、運営になんとかしてもらう問題ではない。
    友達と貴方で別にアカウント登録すれば良いだけなのでは?
    それかログオフして見るしかないかと。

  15. 6 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    ネットにおいてこのアイデアは全く無意味ですね。
    年齢詐称なんて簡単ですもん。

    なにより、先輩後輩というものは年齢で決まるものではありません。
    芸能人でいう芸歴だったり、そこにどれだけ長く関わってきたかで先輩後輩は決まります。
    年齢が低くても歴が長い人が先輩なんです。

    それは置いといて。
    私は対面したこともないような、尊敬出来るかどうかもわからないような人に、ただ年齢が上だからと上下関係を振りかざされたくないです。

    それに学年を表示するって、大人はどうするんですか?占ツクに年齢制限はないから、大人が利用する可能性だってありますよ。

  16. 3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    読者が通知するかしないかを選べる立場で、何故【通知しない】を選択しているのか、その意味を少しは考えてみたらいかがでしょうか。

    確かに何事も前向きに考える事は大切ですが、世の中には交流したくない、連絡欲しくもないし、知られたくないという人もいます。
    だからあえて非通知にしているのではないでしょうか。
    もっと言えば、交流したい作者がいれば個別にコメント欄やこみゅ〜で連絡取るかと思います。

    私も通知しない、を選択しています。
    何故かというと、必ずしも【お気に入り=大好きな作品】というわけではないからです。
    占ツクシステムではお気に入り(しおり)となってるでしょう?
    私は好きな作品ではなく、ただ動向が気になる作品の場合にもお気に入りに入れているので、そのような作品の作者から、わざわざ連絡もらっても困ります。

  17. 75 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    だいたい嫌われってカテゴリーなに?笑
    そんなの占ツクで初めて見たけど。

    私が不思議なのは嫌われはダメで、イジメや虐待の小説は書いて良いという考えです。

    嫌われは二次創作において、キャラを捻じ曲げているから、って鬼の首とったかのように反対派は言ってますが、イジメや虐待だってそうじゃないですか?
    虐められているキャラや芸能人のファンは良いかもしれないけど、虐めている方のファンは不愉快極まりないでしょう。
    それに虐めている方だって、虐められたら虐められっぱなし、じゃないかもしれない。すごく強い人かもしれない。
    それよりもまず虐められない人かもしれない。
    その時点でキャラを捻じ曲げてる事になりますよね?

    それから、原作や芸能人本人に不利益が…とか言ってるのも、私からしたら、病気系、暴力系、サスペンス、ミステリー、ホラー、恋愛ものだって、なんでも不利益になるかもしれないものだと思います。
    だって原作者や芸能人本人が不愉快と思えば、どんな内容であれダメなのが、二次創作っていうものだから。

    例えば、病気系だって、本人にしてみれば勝手に病気にして殺すなよ、って思うかもしれない。
    暴力系だって、そんなすぐキレて殴るなんて思われたくないかもしれない。
    夢小説だって、こんな女好きならないし、こんなくさい台詞言わせんなよ!って思うかもしれない。
    でも、そういうのひっくるめてフィクションって言うんですよ。

    まあ、かと言って度を過ぎたものはファンじゃなくても不愉快ですしね。
    ただ、嫌われを禁止にするなら、虐めや虐待、暴力を扱った作品も禁止にしないといけないんじゃないかなぁと思います。

  18. 3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    そんな事言ってたら、中間層の作者はどうするんですか?
    ランキングなんだから、不公平はあって然るべき、です。

    あれもこれもでランキング作ってたらキリがないですよ。

  19. 6 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    お知らせのアーカイブから飛べば、検索できる画面に行けますが、それではダメなんでしょうか…?

  20. 26 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    カステ commented  · 

    低評価だけにコメント義務付けし手間がかかるのは、平等ではないと思うので、この案を通すのであれば、評価を入れる時は、どんな評価であろうと必ずコメント義務付けすべきだと思います。

    手間は平等に、です。

    何項目か設定しておいて、その中から選ぶか、その他選択してコメント入れるかなど、簡単に出来るようにするのもいいかと思います。

    とはいえ、私はこんな機能は要らないと思いますけどね。
    コメント義務付けしたところで、いたずらで低評価入れる人は適当なコメントをするだけだと思いますよ。
    ああああ、とかね。

Feedback and Knowledge Base