嫌われを完全に禁止にして欲しいです。
嫌われはやはりダメなので禁止にして欲しいです。

-
とま commented
嫌われはあまり好きではないですが
それだと全部おなじような作品ばかりになると思います。それもそれでもんだいだと思う
-
暇人=腐女子 commented
駄目だからといってその理由が駄目なのでって可笑しいと思います。
もっとしっかりとした意見をお持ちになってから書いた方が良いでしょう。駄目ですが、書くことは未成年でも許されているので反対します。
-
カステ commented
だいたい嫌われってカテゴリーなに?笑
そんなの占ツクで初めて見たけど。私が不思議なのは嫌われはダメで、イジメや虐待の小説は書いて良いという考えです。
嫌われは二次創作において、キャラを捻じ曲げているから、って鬼の首とったかのように反対派は言ってますが、イジメや虐待だってそうじゃないですか?
虐められているキャラや芸能人のファンは良いかもしれないけど、虐めている方のファンは不愉快極まりないでしょう。
それに虐めている方だって、虐められたら虐められっぱなし、じゃないかもしれない。すごく強い人かもしれない。
それよりもまず虐められない人かもしれない。
その時点でキャラを捻じ曲げてる事になりますよね?それから、原作や芸能人本人に不利益が…とか言ってるのも、私からしたら、病気系、暴力系、サスペンス、ミステリー、ホラー、恋愛ものだって、なんでも不利益になるかもしれないものだと思います。
だって原作者や芸能人本人が不愉快と思えば、どんな内容であれダメなのが、二次創作っていうものだから。例えば、病気系だって、本人にしてみれば勝手に病気にして殺すなよ、って思うかもしれない。
暴力系だって、そんなすぐキレて殴るなんて思われたくないかもしれない。
夢小説だって、こんな女好きならないし、こんなくさい台詞言わせんなよ!って思うかもしれない。
でも、そういうのひっくるめてフィクションって言うんですよ。まあ、かと言って度を過ぎたものはファンじゃなくても不愉快ですしね。
ただ、嫌われを禁止にするなら、虐めや虐待、暴力を扱った作品も禁止にしないといけないんじゃないかなぁと思います。 -
厨二病アイドル commented
最初にコメントした奴はくそガキね。やはりダメとか、そんな事は関係無く駄目なんだよ。馬鹿か?お前の意見は復讐を正当化してるんだよ。復讐は犯罪!分かる?おバカ?嫌なら見なければいい?w何行ってんの?そんなもん通じる訳ねぇだろ。平和主義が一番いいだろうが、馬鹿か?ここの馬鹿は脳ミソが無いのか?
-
匿名 commented
私も嫌われに対して良い印象は持っていません。
ですが
①何がいけないのか
②何故いけないのか
というところがやはりモラルの問題であると思うのでどうしても抽象的になってしまいます具体的に線引きができるのであれば嫌われ廃止などとできるのかもしれませんが現実的に考えてほぼ不可能でしょう
又、具体的な規定ができてもR-18フラグと同様にぎりぎり引っかからないように書き方を変えられる可能性は高いと思いますので恐らく不可能ではないでしょうか -
Anonymous commented
平和主義の作品ばかり並ぶっていうのもある意味問題。
-
とある名無しの匿名さん commented
意見自体には賛成ですが、難しいと思います。
嫌われは嫌われでも、作品によっては微妙なものがあるじゃないですか。
その作品を嫌われだと感じる人もいれば、嫌われではないと感じる人もいます。そのような作品にはどう対処するのでしょうか?
ですがやはり、嫌われはいけないと思うので意見には賛成ですね。
-
意味朦朧な匿名 commented
私も嫌われ禁止に賛成です。
現実で出来ないことを小説として、文として表現するのは勝手ですが、
内容に流血表現が多すぎるからです。
見なければ……等の意見もありますが、検索をかけるとかかります。
それが不愉快だったりする人がいます。実際、私もそうです。
それに、一番の理由は作成者、読者の年齢にあります。
主にこのサイトを使用しているのは小中学生。
ルールとしては18歳未満がその様なものを書くのは禁止となっております。
つまり、小中学生が扱ってもよい内容ではないのです。
ですので、私はこの意見に賛成です。 -
Anonymous commented
やはりダメとはどういう意味でしょうか?
それに事実いじめられたりした人達が
復讐などをしていく小説を見て
「自分もこうしたらよかったのかなぁ・・」
などと学ぶ、嫌われも必要です
それにほかのところにも言いましたが
『イヤなら見なければいい』と思います。