Skip to content

占いツクール-アイデア

占いツクールのアイデアを募集しています。投票によって実装される機能が検討されます
投稿前に、既に似たアイデアがないか確認して下さい。既にアイデアがあった場合、「投票」ボタンで投票しましょう。
InternetExplorer8をご利用の方はアイデアの入力が出来ません。InternetExplorer9以降をお使い下さい

1551 results found

  1. 検索する時、前に見た小説で題名は覚えてないけど内容なら少しわかるという時があるので、そういう時の為に内容検索などの機能を追加して欲しいです

    検索する時、前に見た小説で題名は
    覚えてないけど内容なら少しわかる
    という時があるので、
    そういう時の為に内容検索などの機能を
    追加して欲しいです。

    6 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  2. 各話ごとの閲覧数を作って欲しい

    上部にhit数はあるかと思いますが、それはすべての総数ですよね。

    説明欄や数話だけ見てブラウザバックをしている人や、長らく読んできたけれども面白くなくなったと感じ、読まなくなった人も多数見られると思います。

    どの話まで読んでもらっているのかや、話ごとの人気度。
    それらを調べるためにも各話ごとの閲覧数をカウントして欲しいと感じました。

    また、それらは読者には見れず、(ログインしている)作者のみに見れる等の形にして頂きたいです。
    読者も見れる形となりますと、考えたくはないですが占いツクールの民度を思うと、「お前の〇〇話人気ない乙www」など心許ないコメントが来る原因となる可能性がありますので。

    運営様も多忙かと思いますが、長らく占いツクール作者としてやってきて不便だと感じていることですので、1度ご検討いただけると幸いです。

    4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  3. 殿堂入り後の最低評価を8点から上げて欲しい

    ありがたいことに殿堂入りさせて頂いた作品が、執拗な8点連続投票でランキングが下がるという荒らしに遭いました。それが原因で傷ついた尊敬する作者様も多々いらしており、大変困っています。
    8点が低評価かは人によると思いますが、殿堂入り後の最低評価が8点では荒らしを誘発させてしまうと思いました。

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  4. オリジナルフラグの自己申告制

     現在、作品を作る画面のオリジナルフラグの欄ではオリジナルフラグが立つように設定されています。しかし、二次創作であってもこれを見逃している方が多く、それに伴って様々な問題も発生していあす。
     そのため、最初はオリジナルフラグが立たない状態で作品を作れるようにすることを提案します。

    5 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  5. Twitterアカウント記載の条件について

    Twitterのアカウントを記載する場合、更新した時に自動でツイートされる設定にすることが条件になっていますが、これは少し危ないのではないかなと思っています。
    夢小説の中には、作品名の中にキャラクター名を記入しているものもあります。自動でツイートされてしまうと、検索避けがされず、各界隈に迷惑がかかる恐れがあります。

    よって、自動ツイート機能を強制するのならば、キャラクター名や原作名には検索避け(一文字ずつiなどの文字を入れること)をすることも条件にすべきかと思います。

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  6. R18フラグについて

    私は、cssを作り、サンプルの題名に、「ローズピンク」と付けました。すると、R18フラグが勝手に立ってしまいました。

    題名を「ローズ」にしたら取ることができました。
    cssにR18内容は無いのに、どうして建てられたのでしょう…

    「ローズピンク」はR18の意味になるのですか?色の意味て付けたのですが。

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  7. 検索してたページに気軽に簡単に戻る

    検索時に元々見ていた検索ページに戻るという機能が欲しい。
    一回一回一番最初から検索ページを見返すのはめんどくさいと不便にも思う。

    6 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  8. 収益化

    とても人気なサイトですので、収益化してはいかがでしょうか?

    7 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  9. ワープロ編集について

    ワープロ編集は、パソコン版でしか出来ないと思うので、スマホ版でもできるようにしてほしいです。

    4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  10. フラグを立てると自動で伏字にされる件

    R18フラグを立てた際、「翔」「ドキドキ」「にの」等々の言葉が勝手に伏字になる機能を取り消していただきたいです。
    理由としては、

    ・キャラクター、実在の人物関わらず普通に使う言葉である
    ・伏字になってしまうと雰囲気が壊れてしまう、読者が読み取れない
    ・現在これらのジャンルは当時ほど活発ではない

    などが挙げられます。
    検索避け機能も実装されましたし、禁止ワードが検出されたら自動で検索避け設定になる、といったことも不可能ではないかと思います。

    もう伏字機能は不要ではないでしょうか。
    ご検討の程宜しくお願い致します。

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  11. 使わないアカウント削除について

    もうログインしないので使わない
    アカウントを
    どうにかして消したいんです。

    長期間ログイン無しなら自動削除、とか
    申請したら消してくれるとかそういう
    機能ってないんですか?

    自分じゃ正しいアドレス使っても削除
    できなくて本当に困ってます。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  12. 棲み分けについて

    BLとGLは一緒くたにされているのですが、題名と一緒に表示されるのはBLの表記だけです。
    これではBL、GLどちらの作品を扱ったものかが分かりにくく、実際私はそれでなかなかGL作品に出会うことができずに、苦手なBL作品の中を探しに行かなくてはいけなくなってしまっています。
    見たくないものを見なくちゃいけないし、分かりづらいしで良いこと無しです。
    ですので、フラグの分類を細かくしてほしいと切に思います。
    BLのタグ、GLのタグ、と分けていただけると有り難いです。
    またそのフラグの作品を非表示にして探せるようにしていただけるともっと有り難いです。
    検討お願い致します。

    12 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  13. 評価機能の改善

    星マークの評価を10段階では無くTwitterの様にマークを付ける。付けない。外す。の3択方式にしてください。

    先日とある作品で荒らしにも似た吊り行為がありました。
    Twitterで作品の作者本人が荒らしを認め画像を添付し、他者のコメント欄のIDを晒し上げる。以上が実際に有りました。

    その作品自体は殿堂入り。作者本人は書く気無し。
    荒らして盛り上がり終了の予定の様です。

    こうなると一度付けた星を消したいと言うのが読み手の意見。その荒らしのせいで巻き込まれるのが書き手の意見。

    加えて荒らし行為の防止にも繋がるかと思います。

    何卒ご検討の程宜しくお願い致します。

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  14. こみゅーで時差がある……。

    題名の通り時差があり、話がまとまりにくいのでLINEのように時差をなくして欲しいです。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  15. 「後で見る」機能、又はボタンが欲しい。

    運営様に御提案です。

    占ツクは、ログインすると「お気に入り」ボタンが利用できるようになりますよね。
    そのお気に入りボタンとはべつに「後で見る」機能が欲しいです。

    理由としては、
    ・お気に入りとゴチャゴチャして見分けがつかなくなる
    ・お気に入りではないので、ボタンを押しにくい

    などがあります。

    又、運営様がお考えになっている「お気に入り登録されたら評価10になる」機能との併用もいかがでしょうか。「後で見る」機能があると、まだ見ていないのに勝手に評価がついた、というトラブルを防げるかと。

    御検討のほど、宜しく御願い致します。

    12 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  16. 最新の広告について

    広告が表示されることについては否定しません。
    が、最近見かけ始めた画面の中央に常に居座る広告は、広告というより妨害です。そもそもサイトを見るな、ということでしょうか?

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  17. hit数を分かるようにしてほしい

    hit数も評価の数と同じようにアクセスせずにでも見えるようにしてほしいです。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  18. 人気順の並べ方の基準を変更して欲しいです

    【人気順】【期間なし】で検索する時、1番上に出てくるのが例えば、お気に入り登録者数700人、評価10、250票で、その下にある作品は1780人、評価480票等になっているものがあります。
    私自身人気順を並べる基準があまり理解出来ていないのですが、評価の多さよりお気に入り登録者数が多い作品の方が人気だと思います

    検討をよろしくお願いします

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  19. ジャンルの区分け

    アニメの名前で検索する時、別アニメの小説まで出てくることがあります。
    その小説には宣伝として小説説明欄の方に【○○の小説も書いてます】と記載されていて、○○に検索が反応して出てきます
    せっかくキーワード機能があるのですから、検索する時は説明欄の文ではなく、キーワード機能【だけ】に反応するようにして欲しいです。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  20. 検定にマイナスポイントをつけて欲しい

    検定を作るとき答えに応じてポイントが加算されるじゃないですか。それにプラスポイントだけではなくマイナスポイントも追加して欲しいです。
    ご検討お願いします。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  • Don't see your idea?

占いツクール-アイデア

Categories

Feedback and Knowledge Base