Skip to content

占いツクール-アイデア

占いツクールのアイデアを募集しています。投票によって実装される機能が検討されます
投稿前に、既に似たアイデアがないか確認して下さい。既にアイデアがあった場合、「投票」ボタンで投票しましょう。
InternetExplorer8をご利用の方はアイデアの入力が出来ません。InternetExplorer9以降をお使い下さい

286 results found

  1. 気軽にツイッターでを投稿、交流できるようにしてもらいたい

    いつもUMEDIA運営の占いツクール、楽しく利用させてもらっています。

    さて、UMEDIAには、こみゅ~、ULOG、QUE9などの様々なサービスがありますが、気軽にツイッターを投稿、交流できるービスをつくって欲しいです。 

    占ツクのアイデアではないのですが…こんなこと言ってごめんなさい。でも、他にアイデアを書き込む場所が見当たらなかったので・・。すみません。

    でも、色んな機能があるなかでもツイッター機能はなかったので、つくってくれるとさらに嬉しいです!

    お願いします。

    6 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    ツイッターを投稿、交流とはツイッターアカウントの交換サイトでしょうか?
    ツイッターと連携する機能は存在します。

  2. 裏切り、復讐、いじめ用のフラグを設けてほしい。

    こんにちは。最近の占いツクールでは「裏切り・復讐・いじめ」などを題材に二次創作している方が見受けられます。
    裏切りなど見たくない人と、好きな人とが対立して論争が起きる事もあります。

    これらの作品を書くときはR-18フラグを立てましょうとの事ですが、R-18は18歳未満は書いてはいけない決まりですよね。
    そこで、上記のような作品を書くとき、R-18フラグとは別に「裏切り、復讐、いじめ用のフラグ」を立てる事を出来るようにしてはいかがですか?

    検索に全くヒットしなくなるのではなく、マイページか何かの設定で、裏切り作品を検索でヒットさせるか否かの項目で各自選択できるようになればもっと良いです。

    この案全部を採用しなくても、できる所から適用していっていただけると嬉しいです。
    占ツクがもっと便利なサイトになれば良いなと思った次第です。
    よろしくお願いします。

    247 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    completed  ·  21 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  3. チャット行為がはじまったら、自動的に違うサイトに繋がるようになってほしい

    管理人さんが、ユーザーにチャットをするとどういうことが起きるのかを説明していただきたいです。

    同じ作品に連続で書き込みがあった場合、ノーログインユーザーでも無料で書き込めるサイトを2,3用意していただきたい。

    最近、チャットが多くて、違反していない人にまで被害がでています。対策をしてください。

    6 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    チャット等はCOMMUでお願いしております。
    違反していない人にまで被害、とは具体的にどういったものでしょうか?

  4. 注意コメントの違反報告について

    ・失礼します。病気を軽々しく扱わないでいただきたいです。せめて病名は伏せていただければと思いました。
    ・すみません。パクられた方の作品に、このパクリが消えるまで更新を停止するという旨が書かれてました。さっさと消してくれませんか。
    ・すみません、コメント消されましたか?病気を題材にするのでしたら、軽々しく扱わないでいただきたいです。病名は伏せてください。
    ・コメント消されたのですか。いい加減やめろよ。不快なんだよ。今すぐ題名を変えなさい。ボードに行きますよ
    ・そして今更ですが題名変えました! 何か長ったらしく、読み方も難しかったのでスッキリさせました。…←酷い理由ですね。注意コメントはさっさと消してタイトル変えた理由がこれか。ふざけるのも大概にしろ
    ・なりきりは違反、やめてください

    暴言を書いていないのにも関わらず違反報告されブロックされました。そのために異議を申し立てる専用のボックスがあるのは存じております。しかし、明らかな暴言が見受けられないコメントを無差別にブロックされては、注意活動がはかどりません。

    7 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    > コメントはさっさと消してタイトル変えた理由がこれか。ふざけるのも大概にしろ
    > いい加減やめろよ。不快なんだよ。今すぐ題名を変えなさい。ボードに行きますよ

    こうした口調の場合は暴言としてブロックされますのでご注意下さい。いうことを聞いて貰えない場合は違反報告をして頂けるようお願いします

  5. 違反作品アンケート機能

    通報された作者にすぐにペナルティを下すんじゃなくて アンケ-トみたいなのをとった方がいいと思います.そして、5票ぐらい違反じゃない、と入ったらその作者にはペナルティじゃなくて注意コメントをしたらいいと思います.
    私は昨日、フラグほどではありません.と説明文に書いたのに見事に通報されてペナルティを受けました.そういう機能があったら嫌がらせや荒らしが少なくなると思います.

    9 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    通報後、管理人の方でチェックし、悪質な物にのみペナルティを設定しております。
    アンケートを実施するのはユーザ様にとって負担なのでうまく機能しないのではと考えています

  6. 「作品のシリーズ機能」

    1、執筆状態「完結」のシリーズラスト物には表示されない(「連載中」なら表示される)
    シリーズのラストなんだから是非表示して欲しい

    2、「連載中」でもお話の数が少ないのは表示されない
    お話の数に関係無く表示して欲しい

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  7. 関連つけについて

    全く覚えのない小説が自分の作品一覧に載っていて困っています。

    小説から自分を関連外すのもパスワードがいりますが、関連外すだけならパスワード無くても良い、とするのはどうでしょうか?

    関連外すだけですので、その小説の作者様にも迷惑はかからないかと思います。

    ご検討お願いします。

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  8. オリジナルフラグの規制を強化してほしい

    新着の作品などを見ると、オリジナルでない二次創作がオリジナルとしてでています
    余りにも数が多く違反報告もままならない状態です。

    せめて運営さんが知っているアニメ等で構わないので、もう少し規制を強化してもらいたいです。

    少しでも減ってもらえれば、注意側も楽です。
    検討お願いいたします

    4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  9. 文字の色太さ。フォントを変える機能が欲しいです

    読者をひきつけるような工夫が欲しいです。
    題名だけではなく、文字も変えられたらいいかと

    あと、可愛い字体も入ればいいかなぁ

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  10. チャット

    コメント欄でもチャットが多いので
    コメント欄とは別にチャット欄を作ってはどうでしょうか?

    108 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  11. 低評価をするときに、理由を作者に送りたい

    低評価をしたくても、高い評価が多いと低評価が入れられ無いですよね。
    その機能を外して欲しいです。
    でもそうすると荒らし目的の低評価も増える可能性が高いのはわかってます。
    だから、低評価をするときには、必ず作者に直接送る低評価の理由を書くようにすればいいんじゃないでしょうか。
    もしその理由が荒らし目的に適当に書いたように見えるなら、違反報告ができる…みたいな。
    コメント欄に意見を書くと、他の人の目にも触れてしまいますし。

    9 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  12. サーバー問題について

    何回もチャットなどによりサーバーが重くなり、障害やエラーが起こりましたよね?
    なので、サーバーの強化、明らかなチャットの取締りに努めてください。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  13. せっかく寄せられたアイデアを放置するのはやめてください

    投票がたくさんあるのに管理人からコメントすらないアイデアもあれば、
    数票しか入ってないのに「完了」「予定済み」「却下」などと反応があるアイデアもあります。
    これじゃあアイデア出しても意味無いのと一緒ですよね?

    数票しか入ってないけど採用されたり却下されたものは、設定を反映するのが簡単だから。
    票がたくさんあるけど技術的にどうかな、と思うから放置。

    という管理人様の都合があるかもしれませんが、
    何も反応が無いと見てもらえているかすらわかりませんので、
    何かしら反応をもらえませんか?

    4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    completed  ·  0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  14. 検定を作りたいです!!

    好きな事とかの検定を作れるようなったら自分の好きなことについてもっと知る機会が増えていいと思います。
    よろしくお願いします。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  15. フレンドコードやTwitterのIDなどを書き込みできないようにしてほしいです

    最近小説やホムペを見ると、フレコやTwitterのIDを公開している人がたくさんいます。
    フレコは「交換しましょう!」などと言っている方もいます。
    注意をしても無視されたり、改善しなかったり。
    前に「禁止行為」と言われたのにも関わらず、それを守ってない人が多くいます。

    悪用などがないように、コメント欄や説明文などにTwitterのIDなどを書き込みできないようにしてほしいです。

    10 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    ルールとして禁止はしておりますが、未然に防ぐ事が難しいため、違反報告をお願いします
    報告が確認された場合は書き込みユーザにペナルティが課せられます

  16. もっと管理人にしっかり対応してほしい。

    管理人さんはきちんとルールなどを載せてますけど、それでも読まなかったり平気でルール違反をする人が多い。

    注意する側も何と無くしかルールを把握してなくて間違った情報が伝わりやすい。(もちろん正しいルールを知ってる人が多い)

    注意された側はお前何様だと周りの違反者と共に逆上して喧嘩勃発。
    これを見て何も思わないのですか?

    もっと管理人さんがしっかりしてくれないと占いツクールは荒れていく一方です。

    9 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    completed  ·  1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  17. 検索避けが欲しいです

    占いツクールはいわゆる夢小説を扱っていますが、
    タグや説明がyahooなどのサイトで検索すると検索に
    作品がひっかり表示されると言う事があります。
    夢小説を不快に思う人もいるので作品に対する探索避けが欲しいです。
    これはよく占いツクールの悪い所として
    外部サイトで挙げられている点なので対応お願いします。

    0 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  18. コメントの回数を制限して欲しい。

    作品1つ当たりのコメントの回数を5回までにするなど、コメントの回数の制限をして欲しいです。5回もあれば感想は書けるし、逆に荒らし、チャット(なりきり含む)、喧嘩はだいぶ押さえられると思います。ログインしていない人が 困る、とおっしゃるかも知れませんがそこはガマンしてもらうべきだと思います。私も非ログインユーザーですが、その事を考えて頂くよりもきちんとルール整備をしてもらう方がずっとありがたいので。

    120 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    completed  ·  6 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  19. 4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  20. IDの検索

    IDを検索出来るようにして欲しい
    アンチや、同一人物を見つけれるようにID検索がしたいです。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  • Don't see your idea?

占いツクール-アイデア

Categories

Feedback and Knowledge Base