コメントの回数を制限して欲しい。
作品1つ当たりのコメントの回数を5回までにするなど、コメントの回数の制限をして欲しいです。5回もあれば感想は書けるし、逆に荒らし、チャット(なりきり含む)、喧嘩はだいぶ押さえられると思います。ログインしていない人が 困る、とおっしゃるかも知れませんがそこはガマンしてもらうべきだと思います。私も非ログインユーザーですが、その事を考えて頂くよりもきちんとルール整備をしてもらう方がずっとありがたいので。

-
Anonymous commented
ていうかあんこさんの意見、支離滅裂過ぎますね。被害妄想丸出しでみっともないですよ?
-
Anonymous commented
あんこさん、あまりにも酷すぎませんか?それこそ貴方にとってものすごく都合が悪いからやめてくれ、みたいな自己中の荒らしに思えますが?確かに作者さん側には使い勝手悪いでしょうが、それなら作者さんだけは何度でもコメントできるようにしてもらえばいい事だし、大体こういうアイデアって荒らしよりチャット対策のためだと思いますけどね。荒らしは無視か通報、ブロックで十分対応できるんですから。私は賛成ですね。チャット大迷惑なので!!
-
あんこ commented
これやってしまうと質問や要望などのコメントへの返信をするのも制限され今のように自由にはできなくなってしまうって事ですよね
自分の作品に対するコメントなのに本来やるべきそれへの返信ができない荒らしごときの為にそれをできなくするのがまず間違い
作品の内容書き替えたり削除したりするような荒らしならともかくコメント欄での荒らしなんて大した被害になるわけじゃないんだし嫌なら作者が今ある機能使って自分のページだけでもその人を出入り禁止にさせればいいだけ
そんなにコメント欄に連投されるのが嫌ならそもそも最初からコメント欄有効にすることがまず間違い
自分にとって都合のいいコメントしか受け入れる気ないからこういう発想になる
他にもその人のコメントだけ非表示にしたりとか作者が自分でコメント削除したりとかこんなシステムが導入されなくても色々方法はあるわけで
現時点で作者が自分で十分に対策できるようになってるのにそれをやりもしないで全利用者の自由と権利を奪うのはどう考えてもおかしい
それより必要なコメントができなくなる事の方がよっぽど問題ですよ
そもそもそこまで荒らし怖がるなら最初からネットなんかに作品上げるなと
こんな事が認められれば正当なユーザーにまで迷惑かかります
占ツクのルールそのものをここまで改悪させようとするなんてもうそれこそコメント欄に沸く荒らしなんかとは比べ物にならないぐらいタチ悪い荒らしですよ荒らしからしたら連投できなくなった事ぐらい痛くも痒くもないわけで
裁かれるべきは荒らしであって正当なユーザーじゃないのに正当なユーザーばかり嫌な環境になって荒らしにとっては「あっそ、じゃあ他行くわ」で終わっちゃって結局正当なユーザーばかり損する事になるのはどう考えても不公平 -
Anonymous commented
何も5回って決まった訳じゃないでしょう?大体感想書くのに1000文字も必要ですか?字数云々は努力次第で何とでもなると思いますがね。
-
あんこ commented
そんな事をしてしまってはまともな感想は書けません。
字数制限が厳しいこともありまともな意見を書こうと思えば5つでは少ない場合も多いです
それに更新されるごとに感想を書く場合もあります
ルールに則って多くのコメントを残す人もたくさん居ます
違反者を基準に考えるのはおやめください -
二階堂空海 commented
作品に指摘したいことがどうしてもある場合に困ります。作品を読んでいて、文章的におかしい、打ち間違いがある、ということは何回あるか予想がつきません。そういうことも考慮に入れてください。