Skip to content

占いツクール-アイデア

占いツクールのアイデアを募集しています。投票によって実装される機能が検討されます
投稿前に、既に似たアイデアがないか確認して下さい。既にアイデアがあった場合、「投票」ボタンで投票しましょう。
InternetExplorer8をご利用の方はアイデアの入力が出来ません。InternetExplorer9以降をお使い下さい

286 results found

  1. 【01】人物設定を増やしたい ※ツクールを利用する有志一同よりの要望(1/3)

    今年2月より、R18フラグがたった小説風占いは、一部の単語が伏字で表示されるようになりました。

    伏字とは特定の単語が、一部または全部が「〇」と表示される事です。
    (例: 田中 → 〇中)

    これを回避するには人物設定で対象の単語を設定する必要があるのですが、現在人物設定できる最大数は10個です。

    対象となる単語は順次増えており、今後も伏字が増える事は容易に想像がつきます。

    たとえば、山田太郎の場合、(山田、ヤマダ、やまだ)(太郎、タロウ、たろう)(山ちゃん、ヤマチャン、やまちゃん)と一人最大9個が最終的に伏字となるのでは??という事です。

    勿論、すべての言葉を設定しなければお話が成り立たない!……なんて事はないでしょう。

    .

    ですが、規制の対象になる言葉が増えると、現在の10個では足りなくなるのは目に見えており、
    人物設定の個数を今以上に増やす必要があると思うのですが、いかがでしょうか。

    .

    この問題の根本である人物設定は、今は二次創作のR18フラグ作品だけが必須となっていると思われがちですが、
    過去、運営側との問い合わせによると、

    「いずれ、すべての作品に適用される」

    との事でしたので、現在はR18フラグ作品のみの問題ですが、R18フラグの立っていない作品についても、今のままでは、同じ問題にぶつかるのでは?と思いますので、

    「今は関係がないから」

    ではなく、一緒にこの問題について考えてみて頂けませんか。

    .

    ※伏字に関連して他に
    【02】人物設定する場所を変更したい ※ツクールを利用する有志一同よりの要望(2/3)
    【03】一作品を一度に置換したい  ※ツクールを利用する有志一同よりの要望(3/3)
    以上の要望も、合わせて見て頂けたら幸いです。

    1,014 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    こちら、登場人物設定の上限をひとまず16人までに増やしました。
    登場人物が多くなった場合の見づらくなる事に備え、折りたたみ機能も追加しました。

  2. R18作品とBL作品のフラグが同じなので、BL専用のフラグを作ってほしいです。

    性的に過激的でないBL作品も、R18指定となってしまうので、BL作品専用のフラグを作ってほしいです。

    954 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  3. 誰がお気に入り登録してくれているのわかる機能がほしい

    自分の事をお気に入りしてくれている方や
    作品をお気に入りしてくださってる方が
    わかると嬉しいです。

    あと 自分が誰かをお気に入り登録する時に
    作者にわかるようにするのと わからないように
    することができれば いいと思います。

    843 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  4. 【02】人物設定する場所を変更したい ※ツクールを利用する有志一同よりの要望(2/3)

    規制による伏字の対処の為、
    またノンフラグ作品でも今後規制された時の為に、人物像設定をしている作品が多くみられる様になった訳ですが……
    「スクロールが面倒だな」、と思われたことはないですか?

    伏字、とは特定の単語が、一部または全部が「〇」と表示される事です。
    (例: 田中 → 〇中)

    .

    この人物設定を別ウィンドウで設定できたり、
    「この内容を見る」ボタンの下部に位置するよう、レイアウトを変更して頂けたら、
    目次ページが見やすくなると思うのですが、いかがでしょうか。

    .

    またその際、現在は縦一列で表示されている名前の入力欄を、2段組みにすると更にスッキリするのではないかと思います。

    読み手本位の要望の様ですが、書き手としてもシンプルな目次ページになる為、
    ぜひ、みなさんもこの要望について一緒に考えて頂けませんか。

    .

    ※伏字に関連して他に
    【01】人物設定を増やしたい ※ツクールを利用する有志一同よりの要望(1/3)
    【03】一作品を一度に置換したい  ※ツクールを利用する有志一同よりの要望(3/3)
    以上の要望も、合わせて見て頂けたら幸いです。

    812 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  5. 殿堂入りの基準について

    低評価機能に制限がかかったのであれば、殿堂入りの基準も変えるべきではないですか?
    長くここのサイトを利用していますが、評価機能の変更後殿堂入りの作品が著しく増えた気がします。

    ご検討いただければ幸いです

    509 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    検討します

    と回答していましたが、基準を高くしすぎても入れる方が少なくなるという事もあり、現在の基準で行こうと思っています

  6. 二次創作、なりきりなどを【完全に】禁止にしてほしい。

    例えば、
    ・オリジナルのお話や実話を見たくても二次創作が出てくる場合が多いこと
    ・そのキャラに対するいじめなど、大量の小説
    ・そのキャラの性格が面影もないほど(ぶりっ子など)が多い
    ・オリフラを付けない、マナーの悪いユーザーが二次創作に関しては圧倒的に多い
    などの点が挙げられ、オリジナルで検索しても二次創作が出てきて不愉快になってしまう人、二次創作が嫌いな人、その作品が嫌いな人に関しての配慮がなされていないように思えてくる。
    更に、芸能人なども出てくるようになり、オリジナルのランキングが二次創作で埋め尽くされることもしばしば。
    もっと不愉快になることもたくさんある。
    また、なりきりも二次創作だと言えるし、なりきりは完全に「規約違反」である。

    以上に挙げた点などから、二次創作、なりきりなどを【完全に】禁止にしてほしい。

    507 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  7. 絵を描く機能が欲しい!

    絵を描いて小説に貼れたら嬉しいです!

    495 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  8. NGワードをわかりやすいように

    最近 強化しましたよね。

    今まで通りには行かないこともあります。
    前に更新したときは「爽快感」という言葉は大丈夫で入っていても問題なかったのに
    次更新する時にはngワードです。などとでて、
    一気にでてると40話近い話だとすると
    探すのが大変なので、何話目に入っているか

    分かるようにしてほしいです。

    469 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    あまり分かりやすくしてしまうと回避しようとする動きが出てくるため、検討させてください

    2013/8/20 公開できるものは公開しました。

  9. デザインテーマをカスタムする際のCSSの文字数制限が厳しいです!

    最近、CSSを学んでデザインテーマをカスタムしようとしたんですけど
    2000文字ちょっとまでしか出来ずに、結局カスタム出来ませんでした。

    デザインをカスタムしている人がいますが、どれも私が見た限りではシンプルな
    ものが多いです。

    どれも、文字数に引っかかってしまい手のこんだものにデザインをカスタム出来ないのでは?

    と最近思うようになってきました。

    私自身もCSSでバーバリーチェックを作って見たんですが、文字数が足りませんでした。
    やはり、手のこんだものはダメなんでしょうか?

    カスタムの際の文字数を増やしていただけませんか?

    454 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  10. 書体(フォント)を読者が選べるようにしてほしい。

    私自身、明朝体が苦手で作品を開いてから読むのをやめようかと思ったことがあります。書体に関係なく作品を楽しみたいです。
    ご検討よろしくお願い致します。

    424 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    よいと思いますが、もう少し指示されるユーザさんが増えた場合に検討をさせて頂きます

    (追記) ログインユーザ限定ですが、明朝体をオフにできるオプションを用意しました。明朝体の作品の文字サイズの調整部分で調整できます

  11. 禁止行為について

    禁止すると利用規約に書いてあるのにもかかわらず、メールアドレスを載せている方いらっしゃいますよね。

    載せる方たちはきっとどれだけ危ないのかわかっていないのでしょうけど、
    とても怖いということは常識とマナーのある方なら理解しておられると思います。

    考えたのですが、もしアドレスや住所などを記載したコメントなどを送信・アップした場合はコメント・アップ出来ない状態になるようにするのはどうでしょうか?

    意見などいただけたら幸いです。

    347 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    確かにそうなのですが、メールアドレスをそれでも載せたいという人も居ると思います。
    このため、危険性を知ってもらえるようなんらかの対策を取って行きたいと思います

    (追記)
    1年ほどの前のアイデアとなるので更新できておりませんでしたが、メールアドレスを書き込んだ場合に、一定期間書き込めない等のペナルティなどを与えるように現状はなっております

  12. プレイリストの記載を認証制にするか、又は 掲載後の削除権限をプレイリストの作者ではなくプレイリストに掲載されている占いの作者にする

    自分のプレイリストに他人の作った占いを無断で載せるのはルール違反ではないとのことを聞きましたが、
    なんだかよくわからないプレイリストに自分の作った占いが無断で掲載されているのは気分のいいものではありません。
    再三の掲載削除要求に応じてもらえないまま泣き寝入りする作者さまをたくさん見てきました。
    ルール違反でないとしても、マナー違反だと思います。

    なので、

    1)プレリスに掲載する際、先にプレリス作者→占い作者へ申請して承認されればプレリスに掲載可能にする

    又は

    2)プレリスに掲載するのは今まで通りで、掲載後、そのプレリスから占いを削除したい場合、プレリス作者ではなく、掲載されている占いの作者が自由に掲載削除できるようにする

    というのはどうでしょう?

    できるだけみんなで気持ちよくサイトを利用できればいいな、と思います。

    338 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  13. 二次創作の裏切り・イジメ作品について

    先日、こんな作品に出会いました。

    (以下引用)
    裏切り小説が完全に原作に不利益という貴方の考え方はよくあります。
    ですが……本当にそうでしょうか?

    不利益とは、損をすること・利益にならないこと、ですよね?

    裏切り小説が出てから、そのアニメや漫画に不利益になったことはありますでしょうか?

    (引用ここまで)

    二次創作の裏切り・イジメ物は原作のイメージダウンにつながる、という発想のない方がいらっしゃるようですので、二次創作のルールに「二次創作の裏切り・嫌われを禁ずる」と明文化していただきたいです。

    314 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    まず、当サイトの見解について以下をご覧下さい
    http://que.u.nosv.org/item/admin/1420531701

    「原作に不利益となる作品」は違反報告をお願いしております。報告頂ければなんらかの対処をさせていただきますので、よろしくお願いします。

    気分を害し、原作が嫌いになった、という場合はその具体的な部分を違反報告などで教えて頂きたいです。単に「裏切り・違反」などという非具体的なコメントを頂いた場合は対処が出来ない場合があります。

    方針はいい加減に決めているわけではなく、すべて禁止、としてしまうことで、表現の自由度を損なってしまう部分もあり、検討した上で、現状においては上記見解の通り、とさせて頂いております。
    当然、「裏切り」と文字が入ったのみでフラグが立つ・激しい注意が来る、など、問題がでてくる可能性があり、事務局としてはバランスを考えた上で常に対処をする必要があります。

    尚、今後、状況等もみて不快になられる方もおられるということも認識しておりますので、調整を加えていきたいと思っております。

    そのために、教えて頂きたい事として、
    ・具体的に、「裏切り」ジャンルに関してどの表現が不快であり、どういう表現で原作が嫌い、またはマイナスとなったのか?
    ・どの程度なら問題がないレベルなのか?殴る、といった表現だけでも不快になってそれは裏切り、なのか?

    こうした事を意見として募集したいと思います。
    コメント欄にてご意見をお聞かせ頂けるでしょうか?

  14. 不愉快作品

    最近、「低評価について」「○○さんについて」など、
    作品ではない、モノが多く見られます。

    そのような作品への改善などはなさっているのですか?
    何時もランキング上位に載っていて、とても迷惑で、不愉快です。

    306 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  15. お気に入りした小説が、何話目から更新されたか通知してほしい

    NEW、など書かれていないと、どこから更新されたかわからなくなりませんか?

    272 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  16. ランキングに入る作品は10話以上書いてからランキング入って欲しいです

    3話とかで、ランキングに入ってる人はすごいと思うけど、何10話何十話も頑張って書いている人がいるのに、3話とかでランキングしている人が多いから、頑張ってる人がかわいそうだと思います。。。
    誰とは言いませんが、前に書いた長編がランキングに入ってそのおかげで3話とかの小説を見てもらえてて・・・
    なかなか、ランキングに入らない人は全然ランキングに入らないので・・・

    253 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  17. 裏切り、復讐、いじめ用のフラグを設けてほしい。

    こんにちは。最近の占いツクールでは「裏切り・復讐・いじめ」などを題材に二次創作している方が見受けられます。
    裏切りなど見たくない人と、好きな人とが対立して論争が起きる事もあります。

    これらの作品を書くときはR-18フラグを立てましょうとの事ですが、R-18は18歳未満は書いてはいけない決まりですよね。
    そこで、上記のような作品を書くとき、R-18フラグとは別に「裏切り、復讐、いじめ用のフラグ」を立てる事を出来るようにしてはいかがですか?

    検索に全くヒットしなくなるのではなく、マイページか何かの設定で、裏切り作品を検索でヒットさせるか否かの項目で各自選択できるようになればもっと良いです。

    この案全部を採用しなくても、できる所から適用していっていただけると嬉しいです。
    占ツクがもっと便利なサイトになれば良いなと思った次第です。
    よろしくお願いします。

    247 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    completed  ·  21 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  18. お気に入り作者に登録した人限定

    pi○ivのように、お気に入り作者に登録した読者様だけが見れる小説を作れる機能とかどうですか?

    210 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  19. コメント欄について

    最近、コメント欄でのメアドや、連絡先、住所交換等が多いです。(文通や出会い目的等)

    注意したらパスワード保護して逃げる という事が多いので、

    全コメ欄からでも違反報告が出来るようにしてほしいです

    ご検討宜しくお願いします

    205 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  20. フラグについて

    フラグをつけない人が多過ぎる。

    18禁、流血系戦闘などの作品もフラグを立てない人が多い。

    裏切りを始めとする悪質作品に出来た裏切りフラグも同じ事になっています。

    最近では題名や作品説明、キーワードに裏切りを始めとする悪質作品だというワードを入れずに中身だけを悪質作品にする手口が増えました。

    これではフラグの意味がありません。

    対処として一回でも即削除と長期作品制作規制(または1週〜数週間のアク禁)をお願いします。

    クソガキは痛い目を見なければわからないと思います。

    174 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    completed  ·  8 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
← Previous 1 3 4 5 14 15
  • Don't see your idea?

占いツクール-アイデア

Categories

Feedback and Knowledge Base