瑠璃
My feedback
13 results found
-
3 votes
An error occurred while saving the comment -
22 votes
An error occurred while saving the comment 瑠璃 commented
自分が投票すれば見れるようにはなるんですよね。
まぁなんかちょっと違う気もしますが
運営側としては投票数0を防ぐためだとか。
-
15 votes
瑠璃 supported this idea ·
-
68 votes
An error occurred while saving the comment 瑠璃 commented
賛成です。
二次創作自体検索避けすることがマナーとなってきてますし…
それにちゃんと原作キャラを尊重し、彼らを生かしている二次創作ならまだしも
罵倒(嫌われ)作品も最近見かけるのでそれが普通に検索かけて出てくるのはどうかと思います。おもちさんも言ってらっしゃいますが某HP作成のサイトでは検索避けのHTMLがすでにつけられていますし。
そういった対策があると助かるのではないでしょうか。 -
289 votes
An error occurred while saving the comment 瑠璃 commented
R15とR18の差が明確に分からない人が最近の占ツクに多いような気がするのですが…
まぁその差がちゃんとわかるように、そしてつける必要性が理解できるような何かホムペなりなんなりを
運営側が作って、みんなが理解してくれるならいいと思いますよ。
まぁ今R18フラグとBLフラグが一緒になっているので18歳じゃなくてもR18フラグ作品作ってるので
そこから直さなきゃですが。
-
22 votes
An error occurred while saving the comment 瑠璃 commented
要らないかなぁ…
動く文字を題名にならわからないこともないけど。(見にくいので好かないけども)そんな文字作るんだったらHTMLタグを使えるようにしてもらった方がイイ。
同じような感じかもしれないけどHTMLタグを知らない人はむやみに使えないから。本気で使いたい人はggったり頑張るだろうし。
それくらいの気持ちが無い人(あるから使っちゃえな人)が使うと見にくくなるだけだから。結論:反対
-
3 votes
An error occurred while saving the comment 瑠璃 commented
IDで見分けられると思いますけど・・・?
-
17 votes
An error occurred while saving the comment 瑠璃 commented
こみゅ~に小説書いてる人おいで!
みたいな感じの宣伝の場あるので。ログインしてないから…というのはログインすれば済む話ですし
-
10 votes
An error occurred while saving the comment 瑠璃 commented
こみゅ~のことですかね?
だったらこみゅ~で -
28 votes
An error occurred while saving the comment 瑠璃 commented
PCの方はまぁ仕方ないとして。
スマホの方は確認画面を付ければいいと思います。例えば評価のところを押したとき
この作品へ〇〇の評価をします。
はい いいえみたいに。
-
31 votes
An error occurred while saving the comment 瑠璃 commented
私は賛成です。
本によっては幽霊とかホラーなキャラの台詞だけ文字が変ってるっていうのありますよね?
何種類もあると見にくいしギャル文字的な文字が増えるのは嫌ですけど… -
1 vote
An error occurred while saving the comment 瑠璃 commented
他の人が著作権を持っているものを勝手に使わないようにするための申請なので自分で作れたらダメだと思います。
誰もがというわけじゃないですけど必ずそういう人はいるわけですし。 -
223 votes
瑠璃 supported this idea ·
こみゅ~にログインすればいいだけの話では。