文字に種類や色が欲しい♪
小説など、ただの文字ではつまらないので
丸文字や角ばった字などの種類が欲しいです♪
色も何種類かあれば読む方々もいいだろうし、
私たちも書いていて嬉しくなると思います♪
どうでしょう?

-
レイピア commented
簡潔にまとめますと…
角ばった文字が嫌いな人は漫画に行ってください。 -
レイピア commented
書き手、読み手両方の意見です。
書き手としての私の意見
どういう風な作品になるか想像しにくい。
ぴったりと合う文字が選びにくい読み手としての私の意見
読みにくい。
CSS有りの作品だと、読むのを放棄します。
小説が角ばってて面白くないなら、
小説やめませんか?
丸まっていると、頭に入ってきませんし、
どんな字であれ、内容が面白ければそれで良い。
ただでさえ面白い小説より顔文字・///の多いうらつくで
それを導入すると、
本当に文才がある・読みやすい話が埋もれるかと。
CSS・文字に影響されたランクインが多くなるかと。書き手はさておき、読み手としては
デメリットが多いです。
ただの文字が好きな人が小説を書き、
読めば良いと思います。 -
とある読者 commented
賛成反対はさておき。
あなたが占いツクールを使っていたときはどうかわかりませんが、現在はワープロ編集やCSSが存在します。
ワープロ編集でしたら、パソコン表示のものなら簡単に色を変えることができますよ。また、文字の形も三種類ほど選べますし、他の字体が良ければCSSを使えば良いです。 -
暇人=腐女子 commented
色は、数種類で文字も数種類ぐらいならあった方が嬉しいですが、
読む側は辛いかもしれませんのであまり目立たない色とかだったら賛成です。文字だけというなら、背景いらない=台本書きで良いのかと思ってしまうので、少しぐらいなら良いと思います
-
Anonymous commented
文字種に関しては賛成ですが、色に関しては反対です
「綺麗だからこの色にしよ!」とか「好きな色だからこれにしよ」といった感じで使われると、白地に地の色として使うような青などを合わせる作者様も出てくると思います
そうなってしまうと、読者側としては「綺麗」よりも「読みにくい」が勝ってしまいます
また、書いてる側ならともかく色でキャラを変えられても覚えられなくて困ってしまうからです
小説は「書く側が楽しいか」よりも「読む側が読みやすいか」を重視するモノではないのでしょうか
-
ねこっち commented
私は賛成です。(色の方に)
人物ごとに色分けをすると読みやすいところもあると思いますし。
たまに、「え?これ誰のセリフ?」とか、「このside誰のside?」とかがあります。(♪゜・*:.。. .。.:*・♪の時は誰sideなどが決まっている小説の場合忘れてしまうから)
だから私は賛成です。
-
なぁな commented
正しい小説(ブログ本などは除く)に丸文字などで書いてある小説がありますか?
色の付いた文字で書いてある小説がありますか?
小説とは音宮華恋様がおっしゃるとおり内容を楽しむものです。 -
1112ラヴラヴラヴ! commented
丸文字賛成!かわいいもんね^^
-
Anonymous commented
嬉しくなる人はいるんですか?
なら、他のサイトいってください -
Anonymous commented
反対。
小説は中身だ
そんなキラキラした小説なんて小説じゃなくなるだろ -
瑠璃 commented
私は賛成です。
本によっては幽霊とかホラーなキャラの台詞だけ文字が変ってるっていうのありますよね?
何種類もあると見にくいしギャル文字的な文字が増えるのは嫌ですけど… -
音宮華恋 commented
私も反対です。
「小説」というのは、文字だけのものとして当たり前です。メールではなく、見た目ではなく内容を楽しむものだと思います。
また、他の方と賛成で見づらくなってしまうこともありますね。 -
nameless commented
余り種類が多いと見辛いと思うので一種類の方が良いと思いますね。
-
レイ commented
正直言って反対です。
いろいろ種類がありすぎると、その小説によって見にくいです。