二次創作の裏切りを全面禁止にしてほしい。
今、ある児童文学作品を使った裏切り、キャラヘイトについてその界隈が荒れまくっています。
二次創作を使った裏切り系作品は必ずと言っていいほど特定のキャラをいじめたり性格を悪くしたり(主にヒロインキャラ)、ヒロインキャラを他のキャラに暴力や暴言でいじめさせたりといったシーンがあります。
キャラヘイトは「原作の不利益」に当たるので禁止されてますよね。なのにその「原作の不利益」に当たるようなシーンのある裏切り系作品はフラグ立てればOKというのはおかしいのではないでしょうか?
表現の自由が、と言いますがそれは「使わせてもらっている原作を改悪しない事」が大前提だと思います。
その界隈に限らず、キャラヘイト込みの裏切り系作品はサイト中に溢れ返っています。それをいちいち違反報告していたらキリがないです。
だからもういっそ二次創作の裏切り系作品は全面禁止、書くならオリジナルのみ、にしてしまった方がネットのルールやマナーがまだ分かっていない小中学生にも分かりやすいし、サイトのクリーン化にもつながると思います。
そもそもオリジナル作品推奨のサイトなわけですし。
本当に原作の不利益になる事をするつもりはない、と言うのならこの提案をご検討頂きたいです。よろしくお願いします。

-
Anonymous commented
裏切り=全てキャラヘイト認識はどうかと思いますけど。
そもそも他の方も仰ってますが、二次創作自体妄想です。
同じ考えの方もいらっしゃるようですけど、それなら自分でそういう専用サイトを立ち上げてはいかがでしょう?あと小中学生=マナー分かってないって言う方程式を作らないください。
それは上下関係抜きにしてマナーをきちんと理解している小中学生に失礼だと思います。 -
A commented
オリジナル作品のみのサイトにしたら?についてですかそれならいっその事別のサイトの使用をオススメしたい所です。
-
Anonymous commented
妄想にとどめてほしいって二次創作自体妄想に過ぎないでしょ
-
匿名 commented
賛成です。私も同じ内容の提案を投稿しようかどうか丁度迷っていました。それに、さっき自分で試して立証したんですが、フラグが立ってても裏切り小説はヒットしました。これでは棲み分けすらできません。そもそもあなた様が仰るように、キャラヘイトは禁止されていますし。二次創作の裏切りは、妄想でとどめておいてほしいです。あなた様の意見が採用されることを心から望んでいます。