CSSを全面廃止して欲しい。
今占いツクールでCSSがものすごく流行っていますが、その流行りの裏では盗作や無断転載などルール違反が横行しています。フリー素材サイトや画像投稿サイトから持ってきたものを自作発言したり、ウラログなどの姉妹サイトから画像を抜き取ったり、果ては著作権に厳しい公式の画像を無断転載する人までいます。
占いツクールのルールで著作権についてきちんと明記されていても理解できていなかったり、分かっていてやっているだろう人がいる以上、こういうジャンルはとても危険なものだと思います。
盗作や無断転載は著作権法という法律を犯す行為、つまり違法行為(犯罪)が横行している訳です。以前占ツク内でのアイドル活動で詐欺などの違法行為が横行して大問題になり事実上禁止になりましたよね。
CSS界隈も同じような状況ですよ。すでにトラブル起こってるようですし。
よそのサイトやTwitterなど占いツクールだけの問題で済まないですし、下手したらサイトごと訴えられる可能性もあります。そうなる前に、CSSの全面廃止をお願いします。

-
狐の嫁入り commented
そうですか。
ただそれだけならCSSの全面廃止の必要性が尚更わかりません。画像のみならともかく、シンプルな形になってしまいますが色だけでカスタムすることも可能です。何故CSSのみ画像の関係で全面撤廃されなければいけないのかが分かりません。画像の無断転載はCOMMUのサイト全面の問題なのではないでしょうか。
それなのに関わらずCSSが目立つからと言う理由で、言い方はあれですがCSS界のみ責任を負わされるのは私としてはどうも納得できないんですよ。それにCSSは占いツクールだけで利用できて他のサイトには関係ありません。占いツクールが収まっても他のサイトが解決してなければ、またこっちでも無断転載は波紋のように広がりまると思います。
要するに画像の無断転載は根本的なものをどうにかしないかぎり、減らないと私は思いますがね。 -
Anonymous commented
投稿者です。
確かに画像の利用そのものの禁止を提案すべきだったかもしれません。
ただ、CSSが一番目立って分かりやすいというのもあって、それを禁止・廃止する事である程度の抑止力になるんじゃないかな、と思ったんです。
-
狐の嫁入り commented
あなたは何を問題視しているんですか?
質問文を読んでいる限り画像の無断転載を問題視しているように思えますが、でしたらCSSだけの話ではありませんよ。
プロフ画像、マイページの背景画像も無断転載してる方が多くいます。ULOGなんかも見ていて結構ひどいですし。
占いツクール内でも無断転載した画像を自作発言し、イラスト集として作成している方もいます。
まあ、要するに何が言いたいかと聞かれるとその問題はCSSだけの問題ではないということです。
貴方がどうしてCSSのみに限定して提案しているのかは分かりません。ですが画像の無断転載を禁止したいのであれば、画像を利用できないように提案するのが賢明かもしれませんね。 -
Anonymous commented
反対です。
-
Anonymous commented
追記。
「プリ画像」というサイトから画像を拾ってくる人も多いようですが、このサイトはそこに投稿する人たちが版権モノ(ディズニー、ジブリ含む)やアイドル、芸能人など肖像権侵害になる画像を投稿しまくっている、いわば「著作権法違反、肖像権侵害」のカタマリのようなサイトとして有名です。
つまり、占いツクールのCSS界隈はすでに犯罪の温床になっているという事です。