Skip to content

匿名

My feedback

2 results found

  1. 4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    匿名 commented  · 

    こみゅーは関連サイトであって占いツクールとは別物です。

    An error occurred while saving the comment
    匿名 commented  · 

    それは、小説、HPの趣旨とは違いますから。

    An error occurred while saving the comment
    匿名 commented  · 

    私の提案している機能はあくまで「知恵袋のような機能」であり知恵袋そのものをつけてと言ってる訳ではないです。

    例えば、Yah〇〇さんには、辞書の機能がありますね?

    そして、Yah〇〇さん以外の大手サイトでも辞書のような機能があるサイトはあります。

    それで、Yah〇〇さんは訴えてますか?

    訴えてませんよねぇ?

    つまり、そういうことです。

    確かに全く同じでは著作権法侵害になります。

    しかし、「…のような」という似ているだけなら著作権侵害にはなりません。

    だから訴えられたりしませんからー

    An error occurred while saving the comment
    匿名 commented  · 

    私が提案させて頂いてる機能は不具合掲示板とは別物です。
    確かに機能についての質問は不具合掲示板で済ませれます。
    それは認めますよ?はい。
    ですが

    「こんな内容の話を探してるんですが…」

    「占ツク内の〇〇って用語何?」

    などは私の提案する機能だからこそできることなのです。
    それも不具合掲示板ですればいい、というのは間違いです。
    不具合掲示板は飽く迄不具合掲示板なのですから、場違いになってしまう質問もあるのです。
    第一、私が提案している機能は、不具合を利用者同士で解消する機能ではありませんから。

    An error occurred while saving the comment
    匿名 commented  · 

    追伸:不具合掲示板があるのでは?という指摘がありました。
    のさあ私が推奨するシステムは不具合掲示板とは違います。
    このシステムは、作者ではなく、皆が読者として交流するサイトです。

    「こうゆう設定の話探してるんだけどいいの知らないですか?」
    「最近占ツク内で〇〇ってよく見るけど意味は?」
    「占ツクの〇〇ってシステム。運営の説明じゃ分かりにくいから簡単に説明求む…」

    などなど。一番下の内容は不具合にも受け取られますが…、運営の不具合ではなか使用側がいまいち理解し難いだけなので違います。
    だから、【不具合掲示板】とは全くの別物です!!!!

    匿名 shared this idea  · 
  2. 25 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    匿名 supported this idea  · 

Feedback and Knowledge Base