検定ツクールの点数入力機能について、もう少し自由度を高めたいです
検定ツクールにおいて、選択を一つ変えるだけで答えが全く違うものを作成したいと考えています。
現状では理論上二択問題を50並べ、全ての問を0/1にすることで答えを50種類出すことが可能ですが、これではあまりにも手間が多いです。
そこで、作り手側で点数を自由に、つまり10点以上に設定させていただきたいのです。
例えば問の点数を
一問目 000/001/002/003
二問目 000/010/020/030
三問目 000/100/200
と配分し、この点数の合計で結果を導けば、たった三問で回答の種類は48通り用意できることになります。
もちろん結果の枠は50枠以上に変えて頂かなくて結構です。
ただ、0点から10点までの配点では結果変化のバリエーションに欠ける、と考えております。
ご一考、よろしくお願いいたします。
3
votes
