自動評価
お気に入りしても、評価を入れてくれない人がいるので、お気に入りすると勝手に評価(10)が入るようにして欲しいです

反対意見も多くお気に入りにいれる=評価10、というわけではないと思いますので却下とさせていただきます
-
桜色 commented
反対ですかね。
お気に入りを栞のように使ってる私にとっては評価は本当に良かったものにしています。
お気に入りをしているのは続き読むときにお気に入りしておけば栞になるから便利だなと思っています。
勝手に評価を付けられてもそれが本当の評価とは限りませんし。 -
暇人=腐女子 commented
この意見には反対です。
意見としては、とても良いです。
つっくてる人にしたら嬉しいでしょう。
でも、勝手についたら、完結してからつけたいとか思ってた人達は
なんか嫌な感じがしたりするかと思います。 -
厨二病アイドル commented
アイデア投稿者は馬鹿か?そんな押し付けがましい、評価貰って嬉しいのか?馬鹿か?死ぬのか?世の中甘くないんだよ、努力しろカス。賛成派はきっと親に見捨てられた奴等だろうなwじゃないとこんなに貧欲、ならないw
-
匿名 commented
私も作品を作っているので評価してほしい気持ちはよくわかります。
赤星になるためには評価が必要のようですしね。
ですが評価が高い=面白い作品であるとも限りません。
赤星でもただの説明文で小説と言えない作品もあります。
あまり気にすることないと思います。
私はたまに気になった作品を読む前にお気に入りに入れる事があります。
全ての人が気に入ってお気に入りに入れるわけではありませんし評価の意味が全くなくなります。
ですから反対です。 -
g67gg87 commented
評価の意味を呈していないです
-
とある名無しの匿名さん commented
それはさすがに勝手がよすぎると思います。
お気に入り登録と評価は別物です。
評価が欲しいのならば、殿堂入り作品のような面白い作品を作ればいいと思いますよ。
それに、お気に入り登録と評価を一緒にしてしまうと、殿堂入り作品が増えて、その基準やランキングがおかしくなってしまうと思います。
-
Anonymous commented
カステ様に同意です。
考えが甘すぎですよ、そんなに評価求めるなら、面白いの作ろうと努力したらどうでしょうか。
-
とある作者 commented
ならば、それもオンオフ機能をつければいいんじゃないでしょうか?
たとえば
お気に入りに入れると自動的に評価を入れる
にオンオフ機能を付けて
基本的に面白い作品をお気に入りする人は、
オンにしてて
しおり代わりに使っている人は
オフにすればいいんじゃないんでしょうか?? -
なぁな commented
カステ様に同意です。
評価は強制されるものではないと思いますけどね。
読者がいるだけ感謝するべきだと思います。 -
カステ commented
反対です。
お気に入りに入れたら評価しなければいけないなんて誰が決めたんでしょうか?
作者がお気に入りの機能を都合良く解釈して勝手にイライラしているだけですよね?私はお気に入りに入れているけど、必ずしも高評価なわけじゃないから、それは困ります。
お気に入りにってインターネットのブックマークと同じで、しおりみたいな感じで使っている人も多いと思います。 -
或斗 commented
賛成です。
たまにお気に入り100超えてても評価が50の小説見かけるので。 -
sara commented
ですがそれは、続編もののある小説の場合、
part1からpart2へと新作が出来ると、part1からお気に入りを外し
part2をお気に入りに入れる、という方が多いのでそこが問題になりませんか?
なので私は作品が「完結」となった場合、お気に入りを外しても評価が消えないだとか
そのような対処も欲しいなと思います。または、小説風の場合はタイトル25以上で評価が消えないだとか……
-
とある作者 commented
なかなか、よい案だと思います。
黒死蝶さんのいうとおり、お気に入りを外したら、
入ったぶんが消えるということだったら、私は賛成です。
おもしろくないと感じたら、はずせばいいわけですから…。
だから、私は、このアイデアに賛成です。 -
黒死蝶 commented
お気に入りから削除したら、評価が1消える…とか?そんなのが有ったらいいなーって、感じです
-
匿名 commented
たしかに、面白いですというコメントをくれても、評価をしてくれない人っていますよね。
私はこの意見に賛成です -
なお汰む commented
私も結構ありますよ。それ。
お気に入り登録はしてくれるんですけど、
なかなか評価が入らなくて。
でも、実を言うと私も評価はあまりしません。
私は本当に気に入った作品にしか
評価を入れないので。
私がそういう考えの持ち主なので、
評価を入れてもらえないのは自分の実力が足りないせいだ、と思いますけどね。匿名さんの言う通り、後で読もう。といった方も多いでしょうし。
反対です。
-
Anonymous commented
今思ったのですが、後で読もうと思ってお気に入り登録する人もいるんじゃないですか?
というか僕もそうなんですよ。
それなのに勝手に評価が入ったりしたら、それこそイラっとしません?
結局、評価をするかどうかは個人の勝手なんで強制するのは間違っていると思います。 -
黒死蝶 commented
書いてる作者はイライラするんです
評価を押してもらえず、お気に入りをおすのは…これは俺個人の考えですが -
commented
賛成です
-
Anonymous commented
反対です。
僕はお気に入りをしても、その作品がまだ数話しか、つまり序盤までしか投稿されていない場合は評価していません。作品の評価は一回のみで、後に評価を変える事ができないからです。
序盤だけでは設定くらいしか評価できないので、中盤に入るまでは評価する必要がないと思っています。
僕と同じような理由でお気に入り登録をする人もいると思います。
そういった人達にとって、このアイデアは良くないと思うのです。
そもそもこれは、強制的に評価させる、という事じゃないですか。
お気に入りをして評価しない事の何が悪いのですか?
まずそこから理解できないので、できれば教えていただきたいのですが。