完全ログイン制
最近キャラクター、芸能人のなりきりが横行しています。
一層の事この占いツクールをログイン制にすべきだと思います。
確かに、コメント設定をいじればログインユーザーのみだけになりますがなりきりサイトを作る人は大体非ログインユーザーなので。
いくら注意しても聞いてくれないのでこういう対策を作って欲しいです。
反論を覚悟して発言しました。

諸事情でログインできない方もいらっしゃり、それらの方を締め出す結果となりそうですので却下とさせて頂きます
-
黄瀬 涼香 commented
僕も賛成です!
非ログインユーザーが荒らしやなりきりをしている可能性大ですもんね!
注意を聞かない相手が悪いと思います。
あなたの言っていることは、正論ですよ、自信を持ってください!
-
Anonymous commented
私も賛成です。きちんとしたセキュリティーが無さ過ぎますよ、このサイトは。ネットポリスの悪サイトリストに入ってますよ、このサイト。
-
てんぢく commented
自分はこの考えに賛成です。
最近占いツクールは年齢低下が進んでいて、中傷や荒らしをする子供も多いです。
皆ちゃんとアカウントを作り、ログインすることも大切じゃないかと思います。 -
Anonymous commented
私は賛成です。
なりきりをしている方の特定はそのほうが、大分楽でしょうし。
確かにログインしていない方にとっては、大きな壁ですよね・・・・ -
Marie commented
夢幻さん
でも、ログインしてるユーザーが得するのは、当たり前じゃないですか?
多少の差はあるべきです。
-
祈 commented
私も賛成です!
非ログインユーザーだけとは言いませんが、
非ログインユーザーは悪いことなどしてもログインユーザーのように対処できませんからね…
-
劇団シュオリ commented
夢幻さん
idとは同じニックネームでのなりきり防止の為の番号であり、この提案とは全く関係ありません。
それでも何かつながりがあるなら教えてください。
貴方はidの在り方について少しばかり誤解しているようですね。
特権を欲しがっているわけではありません。
特権を追加することにより、更に登録者を拡大させて、荒らしを防止するためです。
そういえば私のアンケートのコメントの一部で「いじめられた経験の人を非ログインユーザーが慰めてくれたからログイン制はダメだ」という意見がありました。
私としてはその人にもログインを勧めてみれば良いかと思います。
他にも「占いツクールは登録不要が取り柄だからそんな提案をするなら別サイトに行くべき」
という意見も持ち上がりました。
占いツクールは手早く簡単にサイトが作れるという利点があるから占いツクールの改善を期待して発言したまでです。こんな風に対策をとらないと占いツクールはいつまでたっても鬱々しいサイトになるだけだと思います。あくまでも私の意見ですが。 -
みぃ commented
賛成です。
しっかり規約を守っている非ログインユーザーさんには
申し訳ないですが、荒らしやなりきりが増えすぎました。
ここまで荒れてしまうと、犠牲を払ってでも正していかないといけないと思います。夢幻様
特権が欲しいんじゃありません。
特権があったほうがログインしてくれるユーザーさんが増えるからです。 -
はゆり commented
私はログイン制、賛成です。
こうやって何かしないと、変わらないですし・・・
非ログインユーザーは、「作品を見る」のみにすればいいと思います。 -
劇団シュオリ commented
こみゅ~に繋がっただけなので小説の背景などの自由選択のレパートリーを増やす、意味などを検索できるスペースを作るなどができると良いと思います.
(http://uranai.nosv.org/u.php/enq/isabel/)のコメントから抜粋 -
劇団シュオリ commented
特権といったら良いのか分かりませんが、ログインしている方限定機能という意味です。
自分の作品をお気に入り登録しているユーザーを教えてくれたりコミュニティを作ったり…
さて、
私が最初に利用した当時はこんなにも鬱々しい状態ではありませんでした。
悪口や誹謗中傷、更になりきりを違反報告のみでしか対処できない非ログインユーザーは正直歯痒いです。
ただでさえ違反報告をしたとしても管理人が全てを見ている訳でもありません。
確かに非ログインユーザーにとっては迷惑極まりない話ですが仕方がありません。
こんなサイトにしたのは彼らなのですから。じっくり身を持って反省して頂きたい所存です。
-
音子 commented
占いツクールが、珍しいサイトなだけで
普通は「完全ログイン制」なんです。
アカウントを持っていなくても楽しめる。それが、占いツクールの長所ですが
そのせいで頻繁に荒らしがおきたり、悪コメをする方が出てきているんです。
アカウントを持っている方が悪コメ等をしても、ボードに直接注意などはできますが、アカウントを持っていない方に多いので
「アカウントを持っていなくても利用できるサイト」はダメなんじゃないか。そういう提案なんです。もちろん、アカウントを持っていない方でも、普通にルールを守って利用している方もいらっしゃるのは、こちら側とて理解できますが
誰か一人でも、そのような不正行為をしてしまうと
「アカウントを持っていない人」全員が連帯責任として、このような処置を取ってほしいと思わざるを得ないんです。
アカウントを持っている身としては特権とか、どうでもいいんです。
アカウントがある時点で、出来ないことは何も無いんですから。 -
夢幻 commented
それって、やめたほうがいいと私は思います。
私はログインできなかったころ、コメントだけでもして、
ユーザー様のように楽しみたいと思いました。
それに、IDがあるんですし、そんなことしなくていいでしょう?
ただでさえ、ログインしていない方よりユーザー様のほうが
いろいろできるんですよ!?
なのに、どうしてそんなに、特権をほしがるんですか!? -
劇団シュオリ commented
追記です。
ブラックリストに追加された場合は管理人に解除を要請しない限り、閲覧のみ(ログインが出来なくなる)のような機能を付けて欲しいです。
ブラックリスト解除もTwitterのように一回のみにして欲しいです。
idを変えてしまえば元も子もないんですがね。 -
音子 commented
自分も賛成です。
どんな方でも利用できるのが、占いツクールのいいところですが
それが裏目に出てしまえば本も子もありませんからね。せめて、アカウントを持っていない方は「作品を閲覧できる権利」のみを与える。のように
厳しく統制した方がよいかと思います。 -
劇団シュオリ commented
確かにメールアドレスを持たないユーザーには申し訳ないアイデアですが…でもなりきりが横行する今こういう対策を取らないと収まらないんですよね。
-
聖城玲亜 commented
自分のメアド持ってない方はどうするんですか?
-
未名 commented
それ、自分も考えてました。
非ログイン者は匿名だからと、調子に乗りますからね。
なりきりしている人は大体低年齢だし、メアド持ってない方が多いので
良いと思います。
-
劇団シュオリ commented
それに、ログインユーザーの特権を更に増やして欲しいです。
コメント履歴や評価の履歴…
更にはイラログと合併して欲しいです。