評価を匿名にしないでほしい。
評価が匿名なのは、気軽さという点ではいいかもしれません。
しかし、匿名だからこそ低評価にするいたずらが多く、書き手としては書く気が失せる気もわかります。楽しみにしていた作品がそれが原因で更新されなくなったことがありイライラしました。
匿名をなくすだけでなく、その評価を付けた理由も一言二言書けた方がいいと思います。高評価ならわざわざコメントしなくても面白かったなどの感想がかけるし、低評価なら改善点が伝わります。ただ良かった悪かっただけでは何の改善にもなりません。モチベーションのためにも正当な理由が知りたいのは全ての書き手さんが思うことだと思います。
要約すると、
・匿名をなくしてほしい
・評価の際に理由や感想を書ける機能が欲しい
この2点です。

-
R&Y commented
コメント公開設定のように、評価の公開設定も作者側で「ログインユーザーのみ」「友だちのみ」とか、細かく設定出来るといいですよね。
ログイン必須にするのは賛成です。
「いいね」のように気軽に出来る評価方法ではないので、アカウントを持ってコメントを残す重みのある評価という意味では、イタズラと嫌がらせで☆1を押すことが安易に出来なくなる抑止力のひとつにはなりそうですね。作品を読むのも、評価をするのも、コメントを送るのも、ログインすることはマナーだと思っております。
-
Anonymous commented
それは非ログユーザーがかわいそうでは?
-
Anonymous commented
評価の際にコメントが書けるというのはまた作品を更新しなくなる原因になるのではないかと思います。
そこには暴言も書けるでしょうし。
ログインをしないと評価もコメントもできないという風にした方がいいのではと思いました。
一部賛成です。 -
Anonymous commented
ログインユーザー同士でしたら誰が評価をしたのか分かりますが・・・非ログユーザさんは分かりませんね。
ですが、感想はコメント欄で既にできますし。あまり意味がないのでは
それに読み手からすると評価の際に一々理由など書かなければならず面倒くさいと思い
票数が減ってしまう原因になるのではないでしょうか?
難しいですね、書き手はモチベーション向上、読み手は面倒さ回避と・・・。