評価について
評価貰えるのは作者にとって嬉しいことです。
ですが、お気に入り登録だけで評価を押してくれない方が多いです。
私は人気順から見て、評価が多い作品を見てます。評価が少ないのは見てないです。
たまに間違えて押してしまった作品の登録数を見たら500人で100票とかだったりします。
評価押すのがめんどくさいという人もいると思うので、お気に入り登録ボタンを押したら評価0.1~10のどちらか1票をお選びくださいというような表示をください。評価を押したらお気に入り登録が完了しました~というような機能を作ってください。

お気に入り登録をすると評価10に同時に設定するなどを考えてもよいかと思っています
-
R&Y commented
私も書き手なので評価は欲しいですが強要はしたくないです。
新作に評価1を押すために、作者のお気に入り登録をしている方もいますので、そういう方には有効かと思いますが…。評価機能だけでなく他のアイデアにある機能も同様に、作者側が作品を公開する際に、実装された機能を自由に設定、解除が出来ればいいかと思います。
考え方は自由ですし、悪戯好きさんからの防御も必要ですから。例えば、お気に入り登録をした作品を評価する場合は「8」以上しか選べない、とか制限を付けるのはいかがでしょうか?
お気に入り登録時、自動的に評価10は、本気で応援してくれる読者様には有効ですが、物語が完結してから評価したい読者様や、評価をしたくない読者様、何となく暇潰しに読みたい方などには不快だと思います。もし、お気に入り登録をすると評価10に同時設定されるなら、それとは別口で作品の評価をする投票権が欲しいですね。
-
匿名 commented
評価をつけていなかった場合に、「評価しますか、しませんか」のような表示があれば良いと思いますね。
強制は好まない方の方もいると思いますので、勧告ぐらいで宜しいのではないでしょうか。
-
Anonymous commented
投稿主さんのお気持ち良く分かります、確かに皆さんの言う通り強要は良くないと思いますが
書き手からすればやる気向上にもつながりますし更新の頻度などもあがり、読み手からは少しめんどくさいという程度でお気に入り作品の更新頻度など上がって書き手と読み手にとっても、良いことかと。
ぶっちゃけお気に入りの数が票数の半分以上とかありますし、お気に入りの数が評価だったらと何度も思います・・・ -
Anonymous commented
下にあった、
お気に入りにしたら即評価ではなく、お気に入り登録するときに作品を評価するかどうか尋ねる
という意見に賛成です。
評価10は流石にいきすぎなのでは。 -
匿名 commented
すごく賛成です!私も同じことを思っていました。
中には、評価を押し付けるのは良くないとか、評価なんて気にすることない、と思う方もいらっしゃると思います。
ですがやはり、評価が高ければ高いほど、人の目に着きやすくなります。
そういう意味では、今の占ツクには欠かせない機能ですよね?
私は、少しでも面白いと思ったら、お気に入り登録はせずとも評価は付けています。
それは、「これからも頑張ってね」という意味を込めてです。
いくら趣味で書いているとはいえ、それを投稿するのだったら、少なくとも見てもらいたいという欲があるはずです。
そこに高評価を付けてもらえたら、少なからず嬉しいと思います。
だから、そのような機能を追加するべきだと思いました。
文がだいぶおかしいですが、伝われば嬉しいです。
長文失礼しました。 -
匿名 commented
私は反対です。
前のコメントにもあるように、ここはお互いが好きでやっている無料のコミュニティーなんだから読み手に評価を押し付けるのは少し違うと思います。
ツクールはもっとライトで楽しい場所である方が良いと思います! -
匿名 commented
評価を強要するのはいかがなものかと思います。ツクールは趣味の世界ですから、作者にも読者にも何かを強要するべきではないと思います。
お気に入りにしたら即評価ではなく、お気に入り登録するときに作品を評価するかどうか尋ねるようにするだけでも、だいぶ評価は増えると思うのですが。 -
にゃー commented
私はアカウント連携外した作品をお気に入りに入れることがあります。
その場合、自分で自分の作品に評価を入れた挙句に、ぬか喜びなんてこともあるのでやめて欲しいです。 -
Anonymous commented
僕は賛成です!現に作者もやっています。
でも、それだとつまんないと思うので、お気に入り数が多いランキングでも作ったらいいのではと思いますね………(汗 -
匿名 commented
評価が全てじゃないと思うので反対です。
良いも悪いも判断するのは読み手の自由だし、評価をしないというのも読み手の自由です。
作品を掲載する以上、多少は中傷を受けたり評価されなかったりする事を覚悟の上で掲載するべきだと思います。 -
匿名 commented
それはすこし違うんじゃないでしょうか。
評価を気にしてたら楽しくないと思います……。 -
∑ヽ(-ω-`*)ナンデヤネン‼ commented
我儘すぎませんか?
低評価マンに同情するレベルですよ。だって、週刊誌や単行本を買った人間に、アンケートを強制するようなものですよ。
ましてや、占ツクは趣味の世界でしょう? 作者側に更新や完結を義務付けることが出来ない以上、読み逃げも何もないはずですよ。
評価をしないことも1つの評価。とどのつまり、個人の勝手です。
私も作品を書いているけど、そんな義務化されたような評価なんてほしくはありません。
これが本当に実装されたら、お気に入り数や利用者数は確実に減るでしょうね。低評価マンも増えるでしょう。
Web版なら、ブックマークという手段も存在しますから。 -
賛成 commented
賛成です。早くやって欲しいです!お気に入り登録だけして読み逃げしてる人が多すぎます。だいたい、つまらない作品をお気に入りしてまでは読まないと思う。続きが読みたいってことは、それなりに気になるってことだから、評価10は妥当だと思います。
-
勇魚 commented
続きが読みたい=評価10とは限らんでしょうに……。むしろ、デメリットだらけだと思うんだけど。
-
Anonymous commented
私は賛成ですね。
完結してもただ読みして登録解除して評価押さない人だっています。
設定やプロローグだけの作品を登録したいとは思わないです。
少なくとも登録するということは続きを見てみたいという気持ちが少なからずあると思いますのでこの機能を作ってもなんのデメリットはないと思います -
つみき commented
私は反対です。
お話が終わってから、総合的に見て評価をつけるタイプもいます。
それに、設定とプロローグだけの作品なんかは、評価の付けようがありません。
あなたは、正当ではない評価も欲しいのですか?