Skip to content

占いツクール-アイデア

占いツクールのアイデアを募集しています。投票によって実装される機能が検討されます
投稿前に、既に似たアイデアがないか確認して下さい。既にアイデアがあった場合、「投票」ボタンで投票しましょう。
InternetExplorer8をご利用の方はアイデアの入力が出来ません。InternetExplorer9以降をお使い下さい

1551 results found

  1. オリジナルフラグの自己申告制

     現在、作品を作る画面のオリジナルフラグの欄ではオリジナルフラグが立つように設定されています。しかし、二次創作であってもこれを見逃している方が多く、それに伴って様々な問題も発生していあす。
     そのため、最初はオリジナルフラグが立たない状態で作品を作れるようにすることを提案します。

    5 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  2. プレイリスト追加時のタイトル表示

    自分の作品を他の方にプレイリストに載せられた際にどの作品が載せられたのか分かるようにして頂きたいです。
    プレイリストにパスワードが設定されている場合どの作品がどのように載せられているのか分からないので拒否機能も使えずプレイリストから削除が出来ません。

    現状無断で追加され、パスワードも分からないしどの作品が載せられているのか分からず削除拒否出来ずに困っています。
    プレイリストを作成した方のボードを見てみると同じような方の投稿が一年以上前からあったのでこのままでは泣き寝入り状態です。

    今回のは難しいかもしれませんがこのようなことが今後起きて欲しくないのでご検討の程よろしくお願いします。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  3. 検索する時、前に見た小説で題名は覚えてないけど内容なら少しわかるという時があるので、そういう時の為に内容検索などの機能を追加して欲しいです

    検索する時、前に見た小説で題名は
    覚えてないけど内容なら少しわかる
    という時があるので、
    そういう時の為に内容検索などの機能を
    追加して欲しいです。

    6 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  4. 検索してたページに気軽に簡単に戻る

    検索時に元々見ていた検索ページに戻るという機能が欲しい。
    一回一回一番最初から検索ページを見返すのはめんどくさいと不便にも思う。

    6 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  5. 「後で見る」機能、又はボタンが欲しい。

    運営様に御提案です。

    占ツクは、ログインすると「お気に入り」ボタンが利用できるようになりますよね。
    そのお気に入りボタンとはべつに「後で見る」機能が欲しいです。

    理由としては、
    ・お気に入りとゴチャゴチャして見分けがつかなくなる
    ・お気に入りではないので、ボタンを押しにくい

    などがあります。

    又、運営様がお考えになっている「お気に入り登録されたら評価10になる」機能との併用もいかがでしょうか。「後で見る」機能があると、まだ見ていないのに勝手に評価がついた、というトラブルを防げるかと。

    御検討のほど、宜しく御願い致します。

    12 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  6. 各話ごとの閲覧数を作って欲しい

    上部にhit数はあるかと思いますが、それはすべての総数ですよね。

    説明欄や数話だけ見てブラウザバックをしている人や、長らく読んできたけれども面白くなくなったと感じ、読まなくなった人も多数見られると思います。

    どの話まで読んでもらっているのかや、話ごとの人気度。
    それらを調べるためにも各話ごとの閲覧数をカウントして欲しいと感じました。

    また、それらは読者には見れず、(ログインしている)作者のみに見れる等の形にして頂きたいです。
    読者も見れる形となりますと、考えたくはないですが占いツクールの民度を思うと、「お前の〇〇話人気ない乙www」など心許ないコメントが来る原因となる可能性がありますので。

    運営様も多忙かと思いますが、長らく占いツクール作者としてやってきて不便だと感じていることですので、1度ご検討いただけると幸いです。

    4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  7. ワープロ編集について

    ワープロ編集は、パソコン版でしか出来ないと思うので、スマホ版でもできるようにしてほしいです。

    4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  8. 自身の作品について

    作品一覧の順番を入れ替えられるようにできないですか?
    更新順に並べ替えていますが、それぞれのシリーズが並ぶようにしたいです

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  9. オリジナルフラグ

    最近のフラグが立ったままの二次創作

    SnowMan
    SixTONES
    jo1
    東京リベンジャーズ
    すとぷり

    でしょうか
    ワードの強化を検討下さい

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  10. 録音について

    私のネッ友が声を録音して
    占ツクに上げたいと言っているのですが
    出来ますか?
    私自身、絵の申請の所で出来るのでは
    無いかと思いしてみたのですが出来ませんでした。
    よくある質問の所でもありませんでした。
    もしそういう機能が無いならば
    作っていただけると幸いです。
    そのネッ友は将来の夢が歌い手なのです。
    どうしても叶えてやりたいのです!
    どうかお願い申し上げます。

    60 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  11. 評価方法の改定

    連続で1点評価をされる作品をまれに見受けます。

    なんら違反などもしていない作品なのに、なぜか短期間で1点ばかり入れられるというのはいくらなんでもおかしいと思います。
    評価の役割を果たしていないですし、単なる荒らし行為のように思われます。作品の評価ではなく作者への嫉妬や私怨による嫌がらせが目的となっているようでは、評価の意味がありません。

    そこで考えたのですが、
    5以下の点を入れられた後は、その直後に限り5以下の評価が出来なくなるようにすれば、低評価の一点集中のような荒らしを防げるのではないでしょうか。

    あるいは評価できるユーザーを限定するとか。
    大抵低評価を荒らしに利用するのは非ログインユーザーだと思っていますので、ログインユーザーのみが評価出来るなど、ある程度の規制が必要ではないでしょうか。

    65 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  12. 殿堂入り後の最低評価を8点から上げて欲しい

    ありがたいことに殿堂入りさせて頂いた作品が、執拗な8点連続投票でランキングが下がるという荒らしに遭いました。それが原因で傷ついた尊敬する作者様も多々いらしており、大変困っています。
    8点が低評価かは人によると思いますが、殿堂入り後の最低評価が8点では荒らしを誘発させてしまうと思いました。

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  13. Twitterアカウント記載の条件について

    Twitterのアカウントを記載する場合、更新した時に自動でツイートされる設定にすることが条件になっていますが、これは少し危ないのではないかなと思っています。
    夢小説の中には、作品名の中にキャラクター名を記入しているものもあります。自動でツイートされてしまうと、検索避けがされず、各界隈に迷惑がかかる恐れがあります。

    よって、自動ツイート機能を強制するのならば、キャラクター名や原作名には検索避け(一文字ずつiなどの文字を入れること)をすることも条件にすべきかと思います。

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  14. R18フラグについて

    私は、cssを作り、サンプルの題名に、「ローズピンク」と付けました。すると、R18フラグが勝手に立ってしまいました。

    題名を「ローズ」にしたら取ることができました。
    cssにR18内容は無いのに、どうして建てられたのでしょう…

    「ローズピンク」はR18の意味になるのですか?色の意味て付けたのですが。

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  15. 長期間使用されていないアカウントについて

    少なくとも5年以上ログインされていないアカウントは作品は勿論のこと、書き込んだコメントなど全てを自動削除するような機能を加えて頂きたいと思います。

    ログインできずこちらのサイトに黒歴史が何年も放流されたままの方は数多いるでしょうし、私もその1人です。

    今現在利用されている方も、何年も更新のない作品について検索で苦労されている方も少なくないのではないでしょうか。

    古いものを淘汰すると言うと聞こえはよくありませんが、昔の作品になればなるほど、LINE IDやコメント欄には電話番号まで載っているという作品もありましたのでご検討頂けると有難いと思います。

    もちろん自分が書いた作品をできれば永久に残したいと言う方も大勢おられると思います。そう言う方の中で数年ログインのない場合には例えば年に一度、作品やアカウントを残すか残さないかの選択をメールや通知などで送り、削除するか判断できるようなものがあると嬉しいです。

    また、そう言った方の中にもメールアドレスを忘れてしまったorメールアドレス自体を削除してしまったなどログインできない方もおられると思います。その場合には他の登録情報など何らかの方法で本人であることを認証し、作者の意向に合わせて削除するかそのまま掲載を続けていくか判断してはどうかと思います。

    もちろん使われていないメールアドレスということは、かなりの確率で削除の意向もあるかと思いますので、問い合わせなども含め、応答があり・尚且つ作品を残すを選択された作者さま以外の作品やコメントは削除というような機能を追加して頂きたいと思います。

    追記
    すでに亡くなられている作者さまの作品やコメントに関しては上記の方法ではかなり不十分な点が多いと思います。
    私の方では思いつきませんでしたのでその点も含めてご検討頂けると幸いです。

    23 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  16. フラグを立てると自動で伏字にされる件

    R18フラグを立てた際、「翔」「ドキドキ」「にの」等々の言葉が勝手に伏字になる機能を取り消していただきたいです。
    理由としては、

    ・キャラクター、実在の人物関わらず普通に使う言葉である
    ・伏字になってしまうと雰囲気が壊れてしまう、読者が読み取れない
    ・現在これらのジャンルは当時ほど活発ではない

    などが挙げられます。
    検索避け機能も実装されましたし、禁止ワードが検出されたら自動で検索避け設定になる、といったことも不可能ではないかと思います。

    もう伏字機能は不要ではないでしょうか。
    ご検討の程宜しくお願い致します。

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  17. 使わないアカウント削除について

    もうログインしないので使わない
    アカウントを
    どうにかして消したいんです。

    長期間ログイン無しなら自動削除、とか
    申請したら消してくれるとかそういう
    機能ってないんですか?

    自分じゃ正しいアドレス使っても削除
    できなくて本当に困ってます。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  18. 夢主の容態設定の希望

    夢主の設定で、髪の毛の色や髪型などを設定ができるようになるとありがたいです。
    読者様の希望に合った容態を書くのは不可能に近いので、
    ・身長
    ・体重
    ・髪型
    ・髪の色
    ・目の色
    などの設定ができるようにしてほしいです。
    ご検討のほどよろしくお願いします。

    18 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  19. BL作品を非表示に出来るようにして欲しい

    R18の作品が非表示に出来るのにBL作品は普通に出てくる事があるので非表示に出来るようにして欲しいです

    70 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  20. フロートチャートでも、(名前)以外の定形が使えるようにして欲しい

    現在フロートチャートでは(名前)以外の定形を使うことができません。
    読者が各自設定できる項目が少ないように感じ、少し不便です。
    普通の小説作成機能と同じようにしていただけませんか?

    5 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  • Don't see your idea?

占いツクール-アイデア

Categories

Feedback and Knowledge Base